105388 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソムリエが贈る、プレゼントワイン

ソムリエが贈る、プレゼントワイン

イタリア・ヴェネト編

■■■ ワインの基礎知識&デイリーワイン的オススメワイン~イタリア・ヴェネト編 ■■■
各国ワインの基礎知識と私個人の勝手なデイリーワイン的考察を紹介します

デイリーワイン的オススメワイン
イタリアのデイリーならこれ?!
すっきり辛口白ワイン、ソアヴェ(Soave)


イタリアで「生産量の多い」3大ワインといえば、赤ワインのキャンテイと白ワインのオルトレポ・パペーゼ。そして同じく白のソアヴェとなります。
ソアヴェは多くのメーカーが作っていて、どこの酒屋さんでも1~2種類は大抵おいているワインです。値段も大抵2000円以下と、とてもリーズナブル。

このソアヴェは、すっきりさっぱりの辛口ワイン。
コクがあるとか、酸味がしっかりしているとか、そういう特徴はないのですが
(しっかりタイプのソアヴェでは、そういう特徴もあるのですが、「しっかりソアヴェ」は2000円以上なのでデイリーではなくなります)
日常でとっても違和感なく、するすると飲めてしまうような、そんなワインです。

ヴェネト州といったら、いや、イタリアのデイリー白ワインといったら、、、で選んでおいて、間違いのないワインです。

ヴェネト州の白ワインを探してみる?




■■■ ヴェネトの基礎知識 ■■■
【主要品種:赤】モリナーラ、ロンディネッラ、カベルネ・ソーヴィニョン
【主要品種:白】トレッビアーノ、ガルガーネガ、ピノ・グリージョ、シャルドネ、プロセッコ

イタリアは、州ごとの「地元のブドウ」の特色が非常に強い国です。
それが、イタリアワインの面白さのひとつでもありますが、近年は、国際品種のシャルドネやカベルネ・ソーヴィニョンなどのブドウも積極的に取り入れ、それを地元のブドウとのブレンドし、他の国にはない素晴らしいワインを作り出しています。

このヴェネト州は、フランスに近いという土地柄もあってか、イタリアでも早い時期から、その国際品種を取り入れたワインづくりをしてきました。

そのため、ヴェネト州産のカベルネ・ソービニヨンとかシャルドネのワインは非常に品質も高く、世界的にも評価されています。

また、ヴェネト州を代表する白ワインがソアヴェなら、赤ワイン代表はヴァルポリッチェラ

これは地ブドウのみで作られており、値段も1000円前後のデイリー価格から、1万円近くする高価なものまで、さまざま。

また、ブドウを陰干しして糖度を上げて作ったレチョート・デッラ・ヴァルポリッチェラ・アマローネ、アマローネ・デッラ・ヴァルポリッチェラという、非常に濃くてなめらかで、濃縮感のあるワインもあります。

そして、忘れてはならない、ヴェネトのスパークリングがプロセッコ。 プロセッコという地ブドウを使って作る、桃の香りがするさわやかな味わいです。
スパークリングワインと、桃のジュースのカクテル「ベリーニ」は、この「プロセッコ」を使うのが本当の味。 ブドウ本来の桃のような香りとフルーツの桃の相乗効果を味わえるのが、本当のベリーニなんです。

■主なDOCG

●バルドリーノ・スペリオーレ(Bardolino Superiore):赤
●バルドリーノ・クラッシコ・スペリオーレ(Bardolino Classico Superiore):赤
●ソアーヴェ・スペリオーレ(Soave Superiore):赤
●ソアーヴェ・クラッシコ・スペリオーレ(Soave Classico Superiore ):白
●レチョート・ディ・ソアーヴェ(Recioto di Soave ):白(甘口)



© Rakuten Group, Inc.